延期になっていた審査会が行われました!!
6月25日(木)に北鳴中学校で審査会が行われました。 いつもとは違いコロナ対策として密をさけ、分散して行うことになり2部(白帯・緑帯は19時~ 紫・茶帯は19時40分~)に分けて行われました。


城北支部練習再開です!!
6月1日に練習が再開しました!! 先生方や生徒の皆さん、保護者の方々の元気な姿を見ることが出来てホッとしました。さあ、なるべく距離をとりながら鈍った体を鍛えなおしましょう! 練習ですが、早速7月に審査会が行われるとのことですので、基本をした後は審査会の練習をしました。...
明日6月1日から練習再開です!
新型コロナで予定がなくなりました。練習もできず・・・・ しかし遂に明日から北鳴中体育館で練習が再開です!! なまった体を、感染に気をつけながら空手でリフレッシュしてほしいものです。 久しぶりに空手が出来ることに感謝です!! 明日の練習風景もブログに載せたいと思います
北鳴中学校での練習が再開できず。
金沢市立の小・中学校が5月1日(金)までお休みになった為、再開されるはずだった北鳴中での練習がまたできなくなりました。審査会も延期に次ぐ延期で、また日が未定に・・・。 心と体のバランスを崩さないように日々皆様お過ごし下さい。
稽古をお休みしています
新型コロナウイルスの影響により、金沢市の体育館・公民館が使用出来なくなりました。 当面の間、練習はお休みとなります。 子供達には自宅練習をするように先生から指示がありました。 昇級審査が控えているので不安もあるかと思いますが、今はウイルスを広げないように皆が努める事が最優先...


2020 大乗寺寒稽古
あけましておめでとうございます。 1月5日日曜日 大乗寺にて寒稽古を行いました。 今年は、室内で一通り基本をやった後、晴れて雪の積雪もなかった為、参加者31名全員で 外で形を演武することができました。 また新たな気持ちで2020年が始まります。


稽古納め
本日は稽古納めでした。2019年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか? 道場の子供たち、空手の稽古はしっかり出来たかな? 最近はめっきり寒くなり、内履きを履いての練習となっています。 受験を控えた中学生はなかなか練習に来られなのでちょっと寂しかったのですが、今日は稽古...


第32回金沢市空手道選手権大会
上記大会が金沢市城東体育館にて開催されました。今回は有田市の選手達がスポーツ交流として組手に参加され、午前中に組手から始まる大会となりました。 城北支部からは中学生が3名、小学生11名の選手が参加しました。 小学5年生男児の組手では、有田市の選手が優勝されていました。とても...


第31回北信越地区空手道選手権大会
第31回北信越地区空手道選手権大会が、福井の敦賀市で行われました。 約400人の選手が参加ということで、城北支部からは7名の選手が参加しました。 形は、初段から鉄騎の中で主審の先生から指示のあったものを、二人で演舞しました。...


浅野川公民館文化祭
今年は初めて浅野川公民館の文化祭で演舞を披露させて頂く運びとなりました。 約20名の子供達が参加しました。 今回初めて参加の幼児の子もいましたが、ちゃんと礼をしていてとても可愛らしかったです。 練習通り、しっかりと基本、形を披露していました。...