

金沢地区大会
公益社団法人日本空手協会 第二回金沢地区大会が金沢美術大学にて開催されました。 朝8時半より級別にて合同練習を行った後、形・組手両部門での試合が行われました。 試合ではほぼ毎回、保護者もコート係としてお手伝いをしてます。...


道着着用
猛暑だった夏も過ぎ去り、台風と共に一気に秋がきたように感じます。 道場ではTシャツから道着を着用しての練習となり、気温と共に練習に身が入る時期になりました。 技を決める度に道着の擦れる音がします。 秋は10/21開催の千坂校下文化祭の演舞、金沢市民大会、昇級試験など行事が目...


石川県 錬成大会
石川県少年少女空手道錬成大会 第13回北信越小中学生空手道選手権大会石川県予選が開催されました。 とてもレベルの高い大会で、気合が入ります。 中学生達の形が光ります! 小学生のW君が努力賞の賞状をもらいました。良かったですね!


全国大会
猛暑が続いていますね。日々の練習も水分補給をしっかりしながら子供たちは頑張っています。 8月4日、5日に文部科学大臣杯 第61回小学生・中学生全国空手道選手権大会が仙台にて開催されました。 城北支部からは4月の県大会を勝ち抜いた6名の選手が出場しました。...


強化練習
かほく市七塚武道館にて強化練習が行われました。 午前9時からの始まった日曜の練習。引き締まった空気感の中での練習に身が引き締まります。 とにかく形を早くやるという事から始まり、支部の子ども達はついていくので精一杯に・・・。...


金沢市民体育大会
金沢市城東体育館にて、金沢市民体育大会が行われました。 城北支部からは21名の選手が参加、うち1.2年生の3人が初出場となりました。 午前中は形の部です。 様々な流派の選手が混在するので、いつもの道場での練習で見ている形とは全く違う形も沢山見せてもらいました。中学生を始めと...


中村先生 昇段祝賀会
6月9日 いつもお馴染みの焼肉食べ放題にて、中村先生の祝賀会を開催しました。 4月の昇段試験において、中村先生が6段に昇段されました。 6段に昇段された方は極まれで、大変素晴らしい事です。 いつもお世話になっている中村先生に、日頃の感謝の気持ちも込めて・・・今回は保護者主催...


第23回石川県中学校空手道選手権大会
第23回石川県中学校空手道選手権大会 兼第26回全国中学生空手道選手権大会石川予選が行われました。 金沢城北支部からは中学2年男子が5名、1年男子1名、女子1名(内4名は初出場!)の計7名での参加となりました。 1年~3年まで合わせてのトーナメント、しかもハイレベル。...


平成30年度石川県大会結果
大会成績は以下の通りです。 中学生男子形団体 準優勝 小学生高学年女子形団体 準優勝 小学生低学年男子形団体 準優勝 小4女子形 準優勝 組手 準優勝 一人 小5女子形 3位 組手 準優勝 一人 中2男子組手 準優勝、3位(各1名) 中1女子組手 準優勝 一人...


平成30年度石川県空手道選手権大会
先日、石川県空手道選手権大会が能美市にて開催されました。 外は雷雨で、とても気温が低く冷えた体育館での大会となりました。 大会前に体を動かして、いざ開始です。 城北支部からは形の部に17名、組手の部に11名の選手が参加しました。...