

泣いちゃった
大きい強い男になるための 大切なアツい気持ち 先生は全ての思いに寄り添います


何回見ても
いつ見てもいい写真 こんな表情になれる体験ができる子ども そう多くはいないよね 武道は素晴らしい


中達也先生と
日本空手協会 総本部師範 中達也先生と一緒に審判でキメてきた 我らが中村支部長


この3年間
優勝、準優所はいつもこの二人! よき仲間、よきライバル


大会結果
11人出場し7名が入賞しました! 日々の鍛錬が形になる晴れやかな日でした 小学3年女子形 3位2名 成年女子形 優勝 小学1年男子組手 3位 小学3年男子組手 優勝&準優勝 小学5-6年女子組手3位 成年女子組手 優勝


第66回 金沢市民スポーツ大会
空手道競技 6月25日金沢市の城東体育館で開催されました 城北支部からも出場し7名が入賞しました! 普段の鍛錬が結果になる瞬間は涙がでますね 子どもや先生はもちろんですが親もハラハラドキドキ もしかしたら子どもは余裕で 親の方が倒れそうなくらい緊張してるかも笑...


基本をしっかり何度も
腰の高さ、足の置き方、肩の位置、手の場所 顎の位置、膝の開き… 正確に体に叩き込む 基本をしっかり覚えることで、突きもより強く決まる


待ってる
お兄ちゃんを待つ妹たち お互いお母さんになって お世話しあってた (寝かしつけしてたっぽい?) かわいい…子どもの持つ素直さにも癒される 稽古後のほっこりタイム


もうすぐ
大会があるよ 何人入賞するか楽しみ!


女子の
視線が気になるお年頃