top of page

平成31年度 石川県空手道選手権大会

  • jouhoku
  • 2019年4月11日
  • 読了時間: 2分

すっかり更新が滞ってしまいました。昨年とはうって変わって積雪の全くない冬が終わり

あっという間に新年度を迎えました。入学や進級と新生活が始まりますね。

それぞれ新しい学年となったばかりの子供たち、今年度初の大会です。

4月7日 かほく市南部体育館にて石川県空手道選手権大会が開催されました。今大会で男子は上位4名、女子は上位3名が8月に開かれる全国大会へ出場できます。

どの支部も朝早くから気合の入った練習をしていました。

午前の最初は形から始まります。

小学生組・中学生組、皆それぞれに頑張っていました!

形の決勝は1人ずづの点数制なので、選手の緊張もかなりあると思います。応援する方も緊張しますが・・・。子供たちの真剣な顔が沢山見られました!

午前の後半からは団体形です。

城北支部からは、小学生高学年男子2組、小学生高学年女子、中学生男子、中学生女子各1組ずつと

多数のグループが出場しました。

今大会が初出場だった子もおり、息の合った平安二段を披露していました。

拍手を贈りたいと思います!

中学生男子団体形

午後からは組手です。

小学校3年生からは試合形式の自由組手です。大活躍でした!

中学生の組手はとても迫力満点。見ている方もいつもハラハラしてしまいます。

応援側もとても盛り上がった中3男子の試合。技がのスピードが早くて驚かされます。

試合結果はいかに!?次回ブログに続きます。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page